2020.09.12

良し悪しが表裏一体ですが日々の生活がパターン化しています、怖いくらい新しいことをしていません。

これは、ボケる(ような気がする)。ただでさえぼけ~っと過ごしているのに、何も考えない惰性が習慣化してさらに何も考えなくなっているような気がします。自分はボケたいか?いやボケたくない。ボケたことに気が付かなければ、いやいやそれもうボケてるから、ボケたくないのにボケるなんて理不尽な!引きこもりがちでコミュニケーションが少ない自分はボケるリスクが高いように思えます、もしかしてもうボケてる?うぎゃー!早急な対策が必要だ、まだ間に合う!緊急特別対策チームを立ち上げる!メンバー自分だけだけど。

対策としていつもと違うことをしよう。簡単だ、パターン化されたものを変更すればいいのだ。会社辞めるとか?いやそれ刺激強いだろ。もっとマイルドというかダメージが少ないパターンがいい、使っているシャンプーを変えてみるとか?それ脳使わないだろ、そもそも拘ってないし。図書館に住むとか?宝くじ当てるとか?宇宙旅行するとか?それはパターン化から外れるというより欲望だ!実現できないでしょそれ。ダメージは受けたくない(現状維持)、しかし刺激(変化)が欲しい、という相反する構図ですね。おのれ脳め、これ設計ミスじゃないですか。

日常で適度な刺激がなければ脳は省エネしようとする。しかし適度は刺激はいずれ日常になっていく。なるほど、わかりました。パターン化→予測できている→頭使わない、この流れ。これすなわち、リスクの少ない範囲で毎回同じ結果にならない、予測できないことを取り入れれば良いのです。うん?つまり予測する必要がないこと?それ頭つかってんの?ボケ防止になんの?微妙だ、、ともあれ予測できないことか。そうか、そういうことか。ではどうする?


結果、コテンが来た。(前置きが長いよ!)

ほぼヨイと同じ時期に生まれた茶トラ(オス)です、縁あって生活を共することとなりました。自分で選択した結果ですがもちろん不安もあります、ヨイとの相性にも寄りますが、やつらが力を合わせると生活の土台が揺らぎかねません。留守中のいたずら、睡眠時間削減、愛くるしい仕草!、甘え声!(ん?不安?)いやまて、力を合わせなくても大変なことになりそうだ!むしろこちらの方が致命的なのではなかろうか。別々にいたずら、別々に睡眠妨害、別々に誘惑!別々に甘える!がー!!この効果は単純な加算ではない予感がする。

ということでしばらくボケなくて済みそうです。無事かどうかはわかりませんがたぶん全て大丈夫です、根拠ゼロだけど。そもそも万事うまくいくと考えるほうがおかしい、事件は起きて当然だ!(なんかそれは違う!)

テンの名前も悩みに悩んだ結果です。変に思う人は変に思うが良い!(そしてたぶんそれは普通の反応だ!)病院で呼ばれるときに○○(自分の苗字)コヨイちゃん、とか〇〇コテンちゃん、と呼ばれるその一瞬の恥ずかしさに堪え切れば良いのだ!いや、恥ずかしくないぞ、全然恥ずかしくないぞ。

なんでも登ります、そのうちヨイが真似しそう。