2020.10.30

ぎゃーす!

----------

ヨイは毛布に潜り込ませるとそのまま中で寝ます(自らは入ってきません)。テンは潜り込ませてもすぐ外にでて毛布(自分)の上で寝ます、常時マウントを取ることに熱を上げているのでしょうか。夜間にふと目を覚ますと二人ともお腹の上に乗っていることが多いです、重いぜよ。ダイナミックに寝返りを打つと、器用にそれに合わせて位置を自分の上に保ちます、さすが猫。それはさておき、なんで?

去勢手術後のコテンさんですが、心配無用の元気いっぱいです。どこでも付いてきて、いつでも遊んでくれモードです。もっとごはんよこせ、なのかもしれません。おそらく彼の頭の中は「どうすればより多くのごはんにありつけるか」、で満ちています。甘え上手なのか自分の意志が弱いのか、ついつい鶏肉を一口あげてしまうことがあります、だから太るんだよ!

ちなみにヨイはキャットフードであれば新しいもの(ウェットもドライ)もがっつり食べますが、鶏肉、魚にまったく興味がないです。その境界がわかりません。口を付けようともしませんので、匂いなのか温度なのか、美食家なのか偏見なのか、はたまた何か、謎です。
そんなことでは無人島でサバイバルできません、しかしその可能性は自分が1時間後に熊に襲われてこの世を去ることよりずっと低いように思えます。そうすると、そのような低い可能性(無人島サバイバル)を考えるくらいであれば、現状(キャットフード)を認めても問題ないのではないか、と胸をなでおろします。なんか比較する対象が途中でずれ、解決ではなく納得させているだけであり、リスクは回避されていないように思えます。
そうです、すなわち熊に気を付けよ!です。そうなのか?もっと可能性の高いリスクはあるような気が、、、

可能性としては天文学的数値でしょうが、朝起きたら無人島にいて熊に遭遇。なぜかキャットフードを持っているが、猫はいない。
そんなことが起きたらどうするのよ。(知らんがな!)

----------
よくみるとヨイがアクロバティックだ。

2020.10.28


----------

まもなく冬です、信州の冬は寒いです、寒いので冬は苦手です。順応して耐性ができそうに思えますがそんなことなく、むしろ弱くなってきているような気がします、平熱は35℃前半と低めです、なぜだ!率先して生姜を食べ、唐辛子も積極的に消費しております。うどんを食べるときに本来(?)の味がしません、もしかするとうどんではないのかもしれません。

ところで、どんぶりを使ってはいるが丼物ではなさそう、なのに「うどん」。では「う」って何だ?きっと日本語を学習している人の頭の中では疑問符がついていることでしょう。しかし大丈夫です、うどんを丼物と間違えていたとしてもそのような議論をする機会はほぼないでしょうしノーダメージ!です、そして日本人の自分も何が正しいのかわからない。たとえばかつ丼を注文するときに「うどんお願いします」というのであれば、それは根本的に間違えている。だからお品書きには写真をつけるとよいと思うよ。何の話だ?

思い返してみると、冬山に登っていた頃はまだ寒さに耐えていました。若い頃はつける薬がなく高いところが好きだったのでしょう(今でもつける薬は見当たりませんが)。低体温症にもなりかけたことがあります、好んで山に入って低体温症。旗から見ると意味不明でしょうが、当事者からしても今考えると意味不明です。しかし人間は存在自体が意味不明ですので仕方ないです、アホか?そうですアホです。冷静さを保つことが大切なことのひとつですが低体温症に陥ると思考能力が低下すると言います。うん?もしや自分の頭の回転の遅さの源はこれなのか?つまり冷え性(低体温)は冬は頭が悪くなる?がーん!

猛暑で生産性が落ち、極寒で判断力を失い、春は花粉症と認めていませんが集中力が欠落する。こ、これは、、ががーん!

2020.10.25

ふあんがー!

----------

コテンさんが去勢手術で病院にお泊りしています。なんて静かなんだ!ぐっすり寝て今朝はゆっくり起きることができ、ヨイもごはんを急いで食べておらずとても平和です。調子の元凶はテンだったのか?
人生にはスパイスが必要ですが、コショウ少々で良かったところ、キャロライナリーパー、ジョロキアたっぷりになっていたようです。辛いって味覚じゃなくて痛覚だから!痛いから!猫は去勢によって性格が変化するとも言われます。仔猫のときの性格に戻ると言われるのですがテンは仔猫の頃から攻撃的です。おう、、ほんの少しは攻撃性が和らぐことを期待していますが、、いや嘘だ。だいぶ期待しています、よろしくお願いします。

どうでもいいですが、今食べた甘柿が渋くて口のなかは平和でありません。甘いって書いてあるのに!攻撃的になりそうだ!むきー!


もしかして、すこし淋しい?

2020.10.24

本日のクリフハンガー。

----------
どうやら全体的に判断すると、「テン>ヨイ>自分」という序列が決まりそうです。自分が生命線(ごはんとかの権限)を握っているにも関わらずこの序列です、権限によってギリギリ存在価値を保たれている、と捉えることもできます。しかし常に最下位ということではありません、ごはん直前は「自分>ヨイ≒テン」となり、この瞬間は「ふはは!ひれ伏すがよい!」の勢いです(ごはん後に急落します)。もったいぶっていると皿に飛びつかれて形勢逆転されます。この間のニャーズの態度の変わり身の速さ!たるや(特にヨイ)。自らの地位を上下させることによって最大の結果を得ようとしているのであれば、なんという策士でしょう。要求に忠実な園児レベルという見解も可能です、そうすると園児もまた最強なのかもしれません。

ちなみに自分は園児が苦手です、自分が園児だったころは猫は怖くて苦手でした。猫が自分を苦手であればジャンケン的な勢力図が成立しますが猫が自分より優位です。つまり猫が最強ということになります。そうだったのか!まてよ、そうであれば自分は勝てる相手がいないことにならないか?いや違うぞ、恐怖の対象で白黒つけるのは早計だ!話し合えば分かる(かもしれない)!園児と猫に?えーと、、。

猫は苦手だったはずなのにいつの間にか好きになりました。園児の頃は園児が苦手ではなかったはずなのに苦手になりました。人生わからないものです。園児を猫と思って接することが解になるかもしれませんが、そうすると園児から嫌われそうな予感がします。じゃあ自分が猫を演じるか?そういう問題ではありませんし、そうすればさらに嫌われそうです。というか避けられそうです。おや?んー?

この仕組みを使えば、避けたい人と距離を置くことが可能かもしれません。すげい。猫耳つけて出勤するか!いや、だめだろ。全員から避けられる。もしくは避けたい変人のみ寄ってくる、大人と子供の違いか。くそう!世の中うまくいきません、思考実験ですけれど。(何考えてるんだよ!)

※職場の人間関係が険悪ということはありません、念のため。


2020.10.20

ふあ、、

----------
人間らしい食事を。

ちょくちょく書いていますが、食生活がひどいです。ほぼ外食はしませんしジャンクフードも食べませんがひどいです。どういう風にひどいか?栄養面以外(味、彩り、香り、など)をどこかに忘れてきた物体、それが自分の食事です。むやみに太ることと老けることを気にして年中同じような減量食を食べています。職場にお弁当(スープジャーに入れた雑炊のようなもの)を持参しているのですが、ビジュアル的にひどいもので人前では食べられません。面倒くさがりでケチな男が(間違えた)健康を優先した結果、こうなるのです(なってはいけません)。ひどいという自覚がありながらそこには拘りがあります、頑固とも言えます。そう考えると自ら進んで人間らしい食事から遠ざかっているようです。

自宅では時短を優先してそのひどさに磨きがかかります、そんなものでもテンは好奇心むき出しで横取りしようとします(ヨイは興味なし)。食べ物と認識しているかおもちゃと認識しているかは不明ですが、人間の両腕のアドバンテージを活かし横取りされまいと(特にテンはどこでも上るので)たいへん滑稽な食事光景を繰り広げていると思います。しかし考えてみると、これはごく普通の食事光景ではないでしょうか。獲物を横取りされないように注意を払う、無防備な状態をさらけ出さない、できれば気づかれないうちに食べきる、つまり一人で食べる。そう考えると会社の昼休みにコソコソして食べることは全てをクリアしている。ウイルスのリスクも避けられますし、これは動物として正しい行動なのではないでしょうか。

人間とはなんだ!孤食に走るな!もっとこう世間体を気にしてだな!
いやいや、気にしている(ひどい自覚がある)からこその行動よ?面倒ごと(拘りの説明とか)を避けようとする人間らしい考え方でしょ!
つまり、食べ物自体とコミュニケーションの両面に問題があるのだな。
そ、そうだったのか。この場合において食事(動物的)とコミュニケーション(人間的)は共存できない関係では?ほぼ個人の問題に着地する問題だ。そして簡単に修正ができない。つまり、、、対策案がない。
ちーん。
※付き合いで普通の食事もしますよ。(稀です)

----------
んがー!


2020.10.17

A rear opportunity.

----------
Hi! I'm kawamunya, male, Engineer, Azumino Japan
Cats, Reading, Piano

I don't remember well,  I don't even remember if I have a bad memory or not, but if I remember right, I wrote in English sometime in the previous blog. At the moment, I've been learning English yet, but actually I might have lost interest in English a bit because of this situation which has caused by COVID-19. In fact business trip was reduced close to zero in my office, and I guessed it might blow away the opportunity that I need to use English.  so I decided.

decided? to what?

I decided to keep cats, and to live together here peacefully.

What could be related between them?

Actually, Keeping cats have to take responsibility. So I had avoided keeping cats since my cat, Kokage past away, because I had also been wondering if it could be good to trip somewhere I haven't been, that why I studied English. Despite this, when I didn't keep cats, Nothing had changed, I had never carried out at all. How indecisive I am!

So, aren’t you going to go abroad anymore?
How come you have been learning English yet?

Of course I want to go! but I've already kept cats. I can't say that there is no regret and I can say I'm happy at the same point. and I am indecisive to even quit learning English! It's just who I am! okay, I'll try to think it's one of my hobbies from now on.

That's why you never mater English! You give in to yourself too easily!

----------
※訳ではありません。

2019年の1月に英語学習しようと決心し、もうすこしで独学2年です。
中学レベルの単語や文法さえわからず覚えては忘れを繰り返して現在に至っておりましたが、環境の変化により公私ともに英語を必要とする機会はほぼなくなりました。このモチベーションでいつ突然止めるかわかりませんが、今のところは(惰性で)続けようと思っています。惰性で続けてはいますが、計画性がなくモチベーションに頼るのも惰性だと言われます。惰性とか習慣、依存、中毒の境界はとても曖昧です。そもそもそれらの境界は勝手に人間が作った国境のようなもので本来は割り切るには無理があるように思えます。
やり方が悪いのか、もともと能力がないのか、脳がおかしいんじゃないかと疑ってしまうほど上達している気がしません。生きた英語(教科書ではない)までの道は、そうですね、富士山の山行工程でいうと河口湖周辺でキャンプしている状態です。

ところで、母国語のランキングで最も多いのは中国語、続いて英語、日本語は15位(サイトによっては9位)という結果がありました。使用ランキングでは英語が1位。なんと日本語も10位以内に入っています。日本語は日本でしか使えないように思えますが意外に多いです。
もしかしたら津軽弁とか博多弁とかも入っとーと思っちゃけど、そげん方言みんなほんなごとわかると?入れんといても数少ないけん影響なかと思うっちゃけど。てか他の言語も方言はあるったいね?やけんよかとー。(自分は北九州市出身です)

----------
のびーん。

2020.10.14


本日もクライミング。

----------
いよいよヨイが台所のシンクに飛び上がるようになりました。その結果、部屋中ヨイの足跡まみれになっております。それなりにシンクの掃除はしているのですが、それなりです、部屋中がバクテリアだらけになりそうです。自分は機械の油まみれの工作室の中でも段ボールで寝ることができ、野宿も平気なタイプですが、やはり衛星は保てるのであれば保った方が良いとも思っており、その程度と対策を悩ましく考えております。どうでもいいですがバクテリア(bacteria)って複数形なんですね、単数はバクテリアム(bacterium)。砂糖(sugar)は不可算名詞なのにバクテリアは数えられる?一寸の虫にも五分の魂の道徳的視点によるものでしょうか、謎。

シンクに飛び乗ることに加え、柱と壁で爪とぎを開始しました。急いで「爪切り ぱっちん きれいな手」にして、ガードすべく透明のボードを貼りましたが、すでに時遅し(そして購入したボードが足りなかった!)。ぐう、です。カゲがあまり爪とぎするタイプではなかったので迂闊でした。カーテンはすでにぼろぼろ、ディスプレイしている猫の置物や貰い物のぬいぐるみはおもちゃ化されています、朝ごはんの催促に髪をグルーミングすることも覚えました。痛えよ!

暴れたいときには元気に走り回り、いたずらしたいものにはする、そして甘えたいときには全力で甘える。間接的な対策は施し続けているもの、ほぼやりたい放題です。これは教育方針として大丈夫なのでしょうか。将来不良になるかもしれないと思い、それは将来ではない!もうすでに不良だ!と思いました。そのうちライオンと黒豹になってくれれば、私はうれしい。

なんだこの終わり方?(読んでいる小説の続きが気になるのでここまで)

----------

もちろん、テンもクライミング。(カーテンが無傷だったころ)

2020.10.11

びりびりーん。

----------
統一感のない部屋、、、

、、、という自覚はありますので、その突っ込みは胸の内に収めておいてください。そして使ったもの(ダンベル)は片付けなさい!と言われそうですがこれには理由があるのです。


これ。(※ひとつ前の写真の茶色の絨毯はめくられて裏面を噛まれます)

ヨイもテンも噛みまくります、隙あらば噛む、探してでも噛む!なんとしても噛む!百億歩ゆずって噛むのは許すとしても誤飲は困ります。対策としてダンベルのウェイトを活用しています、むしろこのためのダンベルだと信じて疑いません、ダンベルは猫のために存在しているのです。猫のため?猫の被害を抑えるため?このラグに限っては噛む場所がたくさんありますのでウェイトが足りなくなるのは時間の問題です。むー、イグサがよくないのか、消耗品をケチって長く使い続けていることがよくないのか。考えてみると本来畳を保護する目的でしたが畳はすでに(カゲによって)ボロボロです。つまり不要のものを無駄に使用しており、それによって問題が発生しているということ?人間は無駄なことをする生き物です、猫はそれ以上に無駄なことをする生き物です。ここで無駄とは楽しく生きようとすると言い換えることができます。

ところで、ダンベル(dumbbell=音のしない鈴)と命名した昔の人のセンスはすばらしい!ですよね。それを鉄亜鈴(てつあれい)と訳した人も。

----------

ひゃはーニャーん!

----------

いろいろどうしましょうね、考えることがたくさんで暇しません。いや基本的には暇です。自分のなかでは「猫だから仕方なし」という考えに到達しており、諦めというか、うん?そうだこれは悟りでないかい?自分は悟った!何を?カーテンの寿命?それは人生の役に立つ?考えるだけ無駄なことを悟った?もやーん、、

今日も哲学が始まりました。(暇だから)

2020.10.10


----------

金曜日の朝、どんより天気でしたが雨は落ちてなく夕方の降水確率が10パーセントだったんですね。それで不安がなかったわけではないですが、えいや!っと自転車で出勤したんです。察しの通りずぶ濡れで帰宅しました。この時期に雨に打たれると体が芯まで冷えて堪えます。長時間雨に打たれましたので久しぶりに風邪ひくかな、と覚悟しましたが寝て起きたところぴんぴんしております。よしよし、まだ若いぞ。(という発想が歳の証拠)

もしかして筋肉痛のように2,3日遅れてくることないよね?

2020.10.08

今年もこの季節。

----------
読書の秋と言います。
電話帳を読む、という活字中毒の域まで達しておりませんが読書は趣味のひとつです。読書じゃなくても何かに集中できることは良いことだと思います。自分にとって集中するということは健康のバロメータのひとつで、歳を取ってその濃度が薄くなっているように思えます。これはいかんです。面白いものを見つけなければ、見つけることに集中するんだ!図書館で、本屋で!え?読書に集中する努力をしろ?だからこそ頑張って探しているのではないか!そういうことじゃない?では健康でいることとか。健康を確認するための読書をするために健康でいる。もやもや、、。

スポーツの秋と言います。
適度な運動は健康に良いといいますが、その適度がわかりません。ソトネコ撮りで自転車は乗っていますが、最近は電動アシスト自転車が最適解なのではないかと考え始めています。自宅が山林部なのでバッテリーに不安がありましたが、先日自宅の横を颯爽と通り過ぎるのを見かけました。なぜこんな辺鄙なところに?どこでも行ってみようと思えるほど快適なのでしょうか。と言っておきながら運動不足解消のために電動アシスト自転車というのはパンチが足りないようにも思えます。パンチ?暴力反対です、アンパンチは問題としません。

食欲の秋と言います。
食欲はあるんですよ、食欲は!ただ食べているものが残念なだけで。
ところで食の秋ではなく、食欲の秋です。欲があれば結果(食べる行為)が伴っていなくても良いのでしょうか。食であれば収穫の秋と結びつけることができますが、健康であれば食欲は年中あるような気がします、本能ですし。食欲がより高くなるという意味か?冬を越すための教訓的なこと?太ることに対する言い訳?でも欲があっても食べなければ意味がないわけで、、なぜに食欲?どこかで伝言ゲーム間違えた?

芸術の秋と言います。
音楽とか絵画とかいろいろありますが、これは猫です。存在そのものが芸術です。芸術は自己表現の手段と捉える面もあります、なんなら自分の表現は猫で良いです。腹減った、遊ぼうぜ、眠たい。なんかこれくらいしか情報がなくなってしまいそうですが、それが感動を呼ぶ壮大なストーリーと超絶技巧によって表現される。そうなのか?どんなストーリーだ?何言ってんだ自分?変な物でも食べた?芸術と情報伝達が混在してるぞ?ちなみにヨイもテンも芸はしません。

今年も平和です。

----------
ぱくニャ。

食べてるんじゃないよ。

2020.10.04

数分で解体。

なんと噛むことで遊びながらハミガキができます!という優れものを導入しました。噛み癖があるヨイとテンにはもってこいです。この商品も企画会議や試作を経て商品化にたどり着いたんだなあ、と考えるともうすこし羽の部分(最初は付いてた)をなんとか出来なかったのかと思えます、まあできなかったのでしょう。「猫用デンタル玩具」というジャンルだそうで、なんだそのニッチな世界は!応援するぞ!と思いました。ヨイとテンに限ってはこれじゃなくてもハミガキができているような気もしますが。


ぐへへ。

実はヨイの里親さまから教えて頂いたものです。買おう買おうと思ってはホームセンターに行く度に忘れ、の繰り返しでようやくの購入でした。あ、どうでもいいですがトイレットペーパー買うの忘れました。これはショート(在庫切れ)するととても大変です。自分にとってはどうでもよくないです、クリティカルです。


ついでに購入したもの。大興奮!

猫のおもちゃ売り場で真剣に商品を吟味する中年男、絵面はとても奇妙だったと思います。これは考えているな!という商品から、やっつけ商品まであって商品化までの様子を想像してニヤニヤしていました、変態ではありません。


瞬殺。

うん、瞬殺だったね。


まさに、釣れます。


完全戦闘モード。爪しゃきーん。


ぎゃぶ。

だいたいヨイが最初に興奮して、その後にテンが続きます。テンはヨイを待つ優しさを持っているのか、それとも毒見的な立ち位置で見ているのか。毒見的な立ち位置で見ているが表面上は優しさを持っていると見えるように振舞っているのか、策士だ!まあそうでなくても問題ないです。


羽、もげゆく。

数分の寿命でした。いやほんと数分!貧乏性ですのでもうしばらく活躍してもらいます。

2020.10.03

アンニュイ

----------
流石に寒くなってきましたので毛布を出しました。天命が尽きそうだと薄々に感じつつもう少し粘れるか!と考えているところでしたが、出した次の朝にあっさり止めを刺されたようで穴があいていました。早いよ!これはもうニャーズ専用になる予定です。去年新調したふかふかの掛布団はまだ出していませんが、今からその運命に不安を覚えています、羽毛だし。不在時に歓迎していないパーティーが始まるような予感がします。舞い上がる羽毛!踊る猫ども!げんなりする自分!いわゆる万年床なのがダメなのか、でもベッドだったらほぼ出しっぱなしにならない?もしかして自分だけ?ダメ人間?

ところで、タオルケットのときはヨイもテンも潜り込んでいたのに、毛布に変えたとたん上に乗るようになりました。なぜなのだ?もしかするとより寒くなると潜り込んでくれるかもしれません。そうであれば早く寒くなって欲しいという思いもありますが、一方で寒いのは苦手です。自分の方針としてどちらを支持すべきか?うーむ、悩ましい。そして悩んでも意味がない。バランスを取るのが下手だという自覚がありますが、季節を考えてみると夏は暑く冬は寒いという極端に不安定です。バランスが取れていなくてもそれはそれで良いのでは?とも思えてきます。もう自分で何言っているのかわかりません、正当化にもなっていません、季節が不安定だからこそ自分は安定する必要がある、とも思えます。しかし変化があるからこそ気付きがあるという法則もありそうです。ということは、自分は安定すべきではない。そのような結論も導かれます。

一体、何の伏線か?
やや、先週お酒を断つ宣言をしたわけですが、、
なぜここで逆接の接続詞を使う?
、、週末くらい不安定になっても良いのではなかろうか、と。他人に迷惑かけているわけでもないですし。
これは、典型的なダメ人間!
人類みんなダメ人間ですよ、ダメ人間とヨイ人間の定義を要求する!

ということであっさり撤回します。といっても先週から飲んだということではなく、飲みまくる予定もないです。ただ拘束条件は持たず適当に生きる方が楽かな、と。現在は断っている最中ですが、断ちたいときは勝手に断つし、飲みたいときには飲んでも良し。これが大人の態度だ!(←開き直った)まあ、こんなことは自分以外誰も気にしていませんね。


ふあんがー!

冷蔵庫の中に良いことがあったときに飲もう!と楽しみにストックしていたちょっとプレミアムなビールがあります、賞味期限が切れていました。そんなに良いことなかったのか?うーむ、こっちの方が問題ではないか?
(ヨイとテンがそれぞれ来たときは喜ばしい出来事でしたが、お酒どころではありませんでした)

2020.10.01

んがー。

----------
たとえ相手が嫌がっていても戦わなくてはいけない時があります。猫に目薬!とか。

一言で言うと大変です、二言で言うととても大変です。ヨイを後ろから膝と腕で抑え込み、瞼を指でひっぱって差しているのですが、お前どこにそんな力があったんだ?ってくらい暴れます。その結果1滴で良いところ勢い余って2,3滴垂らしてしまいます。ヨイを抑え込んでいる間にテンが目薬の蓋とかヨイの尻尾で遊びます、邪魔だ!いつかお前もこうしなきゃならなくなるかもしれないんだぞ!まったくもう!その後テンに目薬を差してみると、直前までは好奇心たっぷりでしたが差した瞬間に世界が壊れたかのようなリアクション(大暴れ)でした。生傷だらけです、自分が。

たかが目薬ですが、彼らにとっては何が起きたのか意味がわからないのでしょう、わからないものは恐怖です。人間も同じですね。稀に好奇心が勝利することもありますが、まったくもって得体の知れないものは不安になります。自分は幼いころから将来に怯えてきました。老いて残り寿命は確実に短くなっているはずですので、それは安心材料です。うん?老いると安心?老いることが恐怖だったのでは?なんだか変だぞ。死ぬまで生きなければいけない期間に不安がある?(まあそうだ)だとしたら、健康であっても寿命が延びるということは不安材料でしかない?恐怖の時間がスローモーションされるような感じで、、、ぎゃーす!なんか10年後も同じことを考えていそうだ。(10年前も同じようなことを考えていたような気がする)わかった。時間に支配されるのをやめよ!そうだ、自分の人生の生き急ぐ時代は過ぎた!苦虫も十分味わった(つもりだ)!だから残りは適当に生きるぞ!うおー!

と言っても相変わらずむやみに焦っています、自分でも謎です。要はバランスの取り方が下手なんだな、、極力好きな事を選択していきたいですが、全部がそうなるとボケそうですね。


めぐすり、ぱっちん、きれいなめ。(って知ってる?)

幼稚園にサンタさんがやってきて園児にカルタを配りました。その「め」のカルタの読み札の言葉でした。おお、そんな昔の事を覚えてる(合ってるか確証ないですが)。
目薬はいったん昨日でおしまいです。

----------
追伸:「めぐすり、ぱっちん、、、」そうだったかな、と思いながら通勤している最中に「つめきり、ぱっちん、きれいなて」だ!ということに気が付きました。おもわず運転中にあっ!と声を上げてしまいましたよ。記憶なんてそんなもんです。がく。