2022.03.30



----------
人生で初めてきな粉を買いました、一気に2kg。

賞味期限は10月、一抹の不安も感じず消費できます。おからも常時在庫を持っていたいのですが足が早いのが残念です。乾燥(パウダー)したものもありますが生おから発生地(?)では期限起因で大量に産業廃棄物として処理されているそうです。そのような背景がありながらいきつけのスーパーでおからコーナーが徐々に充実し在庫切れが少なくなったように思えます、効率化が進んでいるのかたいへん喜ばしいです。効率的に人類を生存させるためにコオロギパウダー等もそのうち並ぶのでしょうか、肉コーナー?きな粉とかのコーナー?昆虫コーナーが新設される可能性も否定できません。そういえば蜂の子やイナゴの佃煮はどこにあるのか?昆虫は見た目が!という意見も見ますがグロテスクさで比較するなら肉も負けていないと思わない?慣れ?

味は見た目と匂いで決定されるとも言われます。自分の主食(謎雑炊←栄養優先の見栄えゼロ)を考えると大きな乖離があります。最近はふきのとうで春を満喫しています。玄関出て10秒で手に入る食材、すばらしい!しかも栗とかと違って猿と競合しない!たいへん原始的な生活です。お昼にスープジャーを開けると春です。山菜を食べる機会がない方にとっては謎の匂いだと思います、草って感じ。(シャレじゃないよ!)

ご近所さんが台所に置いていたレモンを猿に取られた!(網戸を開けて侵入された)と憤慨していました。猿、レモン食べるんだ、、、これは見た目?匂い?味?もしくはオモチャとして取った?ちなみに猫は酸味のあるものは腐ったもとと認識して食べないと言われています。

Butterbur sprouts now can be harvested and I ate them in zosui (rice porridge). it was like I'm eating spring! chestnuts compete with monkeys, but butterbur is fine. what a primitive life! (I prefer to do so.) also, I get them within 10 seconds of walking out the door, wonderful! well... am I eating something that monkeys don't want to eat? or cannot be eaten raw? (actually I've eaten raw sometimes... let's just say, eatable.)

a neighbor was upset that a monkey had taken a lemon left in her kitchen. monkeys, do they eat lemons? 


2022.03.26

しまい忘れ。

朝起きてコタツの中に足を入れると中がゴミだらけになっていました。ヨイー!!!!
梃子でも開かないような頑丈なゴミ箱を買わなくては。朝から洗濯機稼働です、そろそろ洗おうと考えていたから丁度よいタイミングだったんですよ。ゴミを散らかすのに良いタイミングもなにもないけどな!

猫は粗相をした後に叱っても粗相自体を忘れており関連付けができなく効果がないと言われます。一方で人間の2, 3歳児なみの知能だと言われていますので、少しは学習するのではないか?という期待のもと粗相をした次のごはんがカリカリオンリー(パウチおあずけ!)になります。気づいているのか気づいていないのか、カリカリで満足して制裁になっていないのか、カリカリを食べたことも忘れているのか、それほど記憶力が悪いようには思えませんが、どうなのでしょう。もしかすると制裁(カリカリオンリー)より報酬(ゴミで遊ぶ)の方が優先が高いのかもしれません。やはり蓋が開かないゴミ箱が必要だ。むしろコタツがゴミ箱なら解決するのか?そうやってゴミ屋敷はできるのか?

ちなみに我が家のゴミはニャーズのばっちいものがメインです。コタツの悲惨さが少しでも共有できれば幸いです、誰の得にもなりませんが。

I need a trash can with hard to open! or rather without any lid!
my cat Koyoi played with garbage again. he put that into kotatsu and kotasu was full of garbage... I know! might it be a solution if the kotatsu used as a trash can? no way! is this how you can build a hoarding house? I admit that my mind is not at peace, though. (because of you, Koyoi!)

I wish my cats would act like 2 or 3-year-old person, they say cats have an intelligence as people who are 2 or 3 years old.
terrible twos?  horrible threes? what dose that mean? are cats forever two years old, by any chance?

2022.03.23

Somewhere a stray cat was meowing, and my cats reacted to it. oh! you? 

stalemate. (he stopped meowing the moment their eyes met. don't fight!)

actually, Koyoi is shy, but he responded loudly (especially when heard in the distance.) remember? you got sick and commuted to a hospital when Koten came here, aren't you terrified acting like that again? now you are being a tyrant (but sickly!), though!

ソトネコの鳴き声にヨイとテンが応えています。実家に住んでいたころ豆腐屋のラッパに合わせて歌って(遠吠えして)いた犬を思い出しました(※豆腐屋のラッパ?なんぞそれ?となるかもしれません。そのような時代があったのだ!)。遠くで聴こえている時には大声で応えていた(特にヨイ)くせに目の前に現れると沈黙、緊張感ある好奇心でしょうか。ヨイもテンも外に向かっては基本ビビりです。ヨイ、おまえは神経質(病弱体質のジャイアン!)なので止めとけ。

2022.03.20

Mmm...

Bite! (again!)

----------
自分メモ:
フォントが変わるバグを発見。更新デバイスにより決定され修正不可。閲覧デバイスにより挙動が変わる。もうわからんわ。


2022.03.19

Round.

I plan to purchase an electrically power assisted bicycle somewhen in the future, as I am losing stamina as I age. who don't like to photograph stray cats for half a day without worrying about stamina? what makes it possible? Electric bicycles! and mileage performance has been increasing. but wait a sec.. what does it mean that the mileage is increasing without performance improvements or weight increases? is there no set standard?

today I'm up at 2:00 am again. my cats are urging me to feed them! lately, 2:00, 5:00, 16:00, and 18:00 are the meal times. (they are gaining weight, so I'm feeding splitting it up into smaller portions with dietary restrictions.)

I've been getting fat, too, though...


数年に一度の気まぐれで防災保存食を整理しており摂取カロリー過多が続いています。体重が絶賛増えていますが暖かくなって自転車生活が復活すると元に戻ることでしょう、冬眠動物の体重と逆相関です。すでに太っているニャーズは食事制限をしています、最近はヨイが一気食いしてゲロゲロすることがありますので1日4回分割です。やはり不満があるのかニャーニャー抗議されています。ここで甘やかすといかん!お前らの健康を考えているんだぞ!

自転車といえば電動アシスト自転車があいかわらず気になっています。最近は心配していた走行距離が向上してるモデルも出てきました。バッテリーやモーターの大きな技術向上なし重量据え置きで距離向上という構図はどういうことでしょうか。走行距離(目安)ですので規格が無法地帯なのか?200kmくらいが見えてきたら本格検討かな。(←どんな想定しているんだよ!←そのくらいないと松本にも安心して行けんやん!←行かんやんか!←心配性ということで)いやー、アシスト機能があるのであれば体力気にせず半日くらいソトネコをぶらぶら撮りたいじゃないですか!そうだよね!

今朝もニャーズのごはん催促で起床です、2時です。最近は2時、5時、16時、18時がごはんタイムです。在宅業務や有休だったので許されたことで来週から通常出勤に戻ります。ああ搾取される自由時間よ!

2022.03.16

zzz...

Beady!

---------
For the past few days, I have been organizing my preserves on a whim. of course, the expiration dates are long gone. it was also 2014...oh. think more deliberately! (but I don't mind eating it. canned goods, biscuits, etc. calories Wow!!! ←don't try to eat it all in one day!)


taking a walk around the neighborhood.

I was reading a philosophy book in the house and my head was getting weird, so I took a walk for a change and read it outside, but my head was still weird. I felt so stupid.

felt?

oh, I'm stupid already. what the hell did you make me say? you know what I'm talking about!

----------

哲学の時間です。

解答に辿り着くことはない(であろう)問いかけを何度も弁証しています。ヘーゲル先生の弁証法は対立と矛盾を通じて絶対値の高みへ(テーゼ→アンチテーゼ→ジンテーゼ)という考えですが、自分の場合はより深みに嵌っている感を払拭できません。すなわち、

・自分は何者か。
・なぜ感動するのか。
・生きる意味はあるのか。

古典ですが、大きくはこの3つです、完全なるブラックボックスです。
特に最初の自我については園児のころに祖母に疑問を投げかけよく困らせていました。そりゃ困るだろうよ!彼女が意識して答えていたかどうかはわかりませんが「心と身体」で説明された記憶があります。デカルト先生の二元論ですね、デカルト先生の当時は宗教と科学の対立を緩和させる狙いもあって宗教には心を科学には身体をという背景もあったようです。考え方としてリーズナブルでなるほど!と思っていましたが、いつしか懐疑的になり唯物論(心も身体もすべて物理法則に従う)のほうがしっくりくるようになりました。そう考えた方が都合が良かったからだけかもしれません。心は物理法則に従う運動にすぎない、となると哲学ゾンビ(意識がなく刺激に対する反応のみ)が登場します、意識があるのは自分だけ(独我論)どころか自分でさえ自由意志を持たない哲学ゾンビ、すべてが物理法則に還元されるのであれば将来はすべて決まっている、その運動を観測しているにすぎないのではないか!ぎゃー!ではこの世界はなんだ?ゲームかショーか?と拗らせていきます。まあこれは死んでみないとわからん。
将来量子コンピューターが世界を解明して有機物の挙動も完全にシミュレートして新しい世界でAI生命体を構築始めて、その舞台で進化していったAI生命体が人間と呼ばれるようになって、その人間が言葉を発明して、、永劫回帰かよ!(ニーチェ先生)とか考えると面白いですよね。

感動について。
ピアノが趣味なので関心が高いのかもしれません。何度も音楽に衝撃を受けていますが、人間は無条件で感動できるのか?音楽は世界共通語で比較することなく感動があるとか、可能性としてはあるかもしれませんが(そう考えていたこともありますが)、たとえば自分はスポーツ(観戦)に興味がなくそこに感動はありません。それを考えると自分の行動を合理化しようとする後付けの仕組みで感動しているのでしょうか。同じ言葉でも人によって捉える範囲が異なるように、背景などの知識により感動の大きさが変わってくると思えます、共感や圧倒も関係していそうです。集団生活で自己防衛する上で脳の報酬系が自分の都合で強化される仕組みを作った?猫も感動することはあるのでしょうか。そういえば現在どこかで漂っているボイジャーには未確認生命体に向けてレコードが搭載されているそうです。まったく文化の異なる(であろう)宇宙人はそれで感動できるのでしょうか。これ人類最大のジョークのひとつだよね。

生きる意味について。
ない。心底そう思います。「なぜ生きているのか、どう生きるのか」より「生きていても良いのか」の不安が強いです。太宰かよ!加えて「いずれ死ぬ虚無感」があったとしてもどうせ生きるのであれば笑っていたいです。どうしたら根明になれるのか!「幸福とは何か」の命題と似ており答えがありません。幸福について少し前に親ガチャという言葉(そんなの運やん!)が出てきましたが、運の支配については「幸運な人だけが幸福になれる」とカント先生は結論しています。パスカル先生も「気を紛らわすしかない!だが惨めだ!(超意訳)」と仰っております。同じような議論が繰り返されるのは、どうにも抗えないものがありそうだ、だけれど努力は報われるもので幸福は万人に開かれていると信じたい、と思う葛藤がありそうです。諦めが良いのか希望が良いのかは場合に依存しますね。
無知と無視による幸福を歓迎するのか?社会貢献や自己実現で幸福を体感できるのか?芸術が可能性のひとつなのか?とぐるぐる問答ですが、気を紛らわすために没頭できるなにかをくれ!生きるために必要なのはこれではないかと思います。
しかしまてよ?これは現実逃避なのか?積極的に生きようとしているのに。幸福論(ラッセル先生)でも似たようなことが書かれています。

珍しく?真面目に書きました。見る人が見るととても幼稚で浅はかで低水準な考察だと思います。きれいに体系づけされていませんし選択的思考(都合のよい解釈)に陥っているかもしれません。でもそれで良いと思っています、というか開き直るしかないのだ!(万能解はありませんし)

たまに哲学どうでしょう?

2022.03.12

むぎー!

----------
もうわけがわからんがなー(比較級)が、わからんがねすと(最上級)になりました。
帰宅したら豆乳(1リットル紙パック)が噛み千切られて床が豆乳まみれ。ヨイの攻撃対象が予測できんがねすと、なんなの!片付けるの大変よ、、、がく。(ピアノに被害がなかったことが不幸中の幸い)

今年の初めに気まぐれ(気の迷い?)で豆乳を購入してからすっかり気に入り、レギュラーメンバーに豆腐、納豆、きな粉、おから、豆乳、と大豆製品率が高くなっています。イソフラボン大丈夫か?と心配になって調べてみると大豆食品によっての健康被害はなさそうでしたので大丈夫なのでしょう、今のところ健康被害ないです。好きで食べているのか知識や経験で好きになってしまったのかがあやふやな典型例です。

いつになっても栄養バランスは自分のテーマです。時代によって異なる検証結果が出てきますし、自身の加齢もありますので考察結果が変化していきます。相変わらず雑炊のような謎料理がコアですが、久しぶりに小麦製品(食パン)食べて感動しました。いや、うまい。パンケーキはパンなのかケーキなのか?については、パン(平鍋)で作るケーキなので食べるパンが語源ではない!と豆知識を書いておきます。薄いレンズのことをパンケーキレンズと名付けた人はセンスあると思います。レンズの名前といえばノクトレンズもね。(ノクト=夜→解放絞り大!)ノクターンは夜想曲ですね。アイネクライネナハトムジークは小学生の頃に給食の準備時間に校内放送されていた曲ですが、ノクト・ミュージックで夜の曲です。考えると6年ほぼ毎日聴かされていたので一生で一番多く聞いている曲、これなんじゃなかろうか?以外にモーツァルトだったのか。というか夜のイメージが全然違うのだが、、天才の考えることはわからんがなー。

本日もぐだぐだなり。(不眠症で1時前に起床、眠たいのに眠れない。ををを、、)

I was shocked because my cat chewed through a paper packet of soy milk. that's all.
that's it?(I'm tired today...tbh, I'm sleep deprived. I wanted to sleep but I couldn't...)

2022.03.09



----------
有休を使い切る!と鼻息荒く消化させていますが、使い切れないこと確定しました。ちーん。(取れるだけ取るけど!)

生活のために仕方なく仕事をしている、という(おそらく)大部分のひとりです。誤解を恐れずにさらに深堀すると、死ぬ勇気がないので仕方なく生きています。(積極的に死にたいということではないよ)仕事に対して前向きで没頭した時代もあったのですが、今や労働と対価のドライな関係に割り切るようになっています。仕事の話はいいや、有休くれ。

ピアノは数少ない没頭できることですので快適なピアノ生活の優先度は高くしたいところなのですが、もしかすると「没頭できる!」という裏には初期投資で退路を断たれて自分を正当化しようとしている関係があるかもしれません。しかし脳が誤解(精神的圧力→ホルモン分泌→勘違い)しているのであっても、偽物(間違えた正当化)であっても没頭できるのであれば勝利だ!だからプラシーボ(偽薬効果)でも本人が幸福に思えるのであれば勝手に幸福ごっこをすれば良いのです。まあ幸福なんてないけどな!あ、心の声が。

ごほん。

一度は趣味からも諦めてしまったものですが、再度ピアノを選択した過去の自分を褒めてやりたいです。幸福ではないかもしれませんが幸運です。ついでに去年からニベアを使いだした自分も褒めてやりたい、今年は指の荒れが比較的軽いように思えます。ああ!読書も!猫も!筋トレも!ってそれ全部正当化しようとしているだけやんけ!流石に含み損の投資はまだ褒めることができない!どこまで下がるんやー、日常生活に支障をきたしてはいませんが不安(株価も紛争も)はあります。支障で考えるとピアノ、猫、読書、筋トレの方がよっぽど日常を支配して生活に支障をきたしておる!(※歓迎はしていない)おん?日常に支障=幸福?日常の支障→刺激→幸福?日常の支障←正当化←偽幸福?うーん、、

本人が幸福に思えても他人には迷惑ということがあります。ニャーズよ、もしかしてうるさい?
きっとジャイアンのリサイタル構図になっています、リサイタルってリストが作ったスタイルと言われてるんだよ。(パガニーニも独演していたと思うけれど、どうなんでしょうね)


Philosophy books always annoy me (but I like!) I admit that happiness is an illusion and does not exist. but people can feel happy, and I'd like to have that option. so in my case, that's the piano (and cats and books and bit of training.)

I consider myself lucky to have chosen piano. although, once I despaired and excluded piano from my hobbies as well. I'd like to praise my past self for choosing piano again! there is a piano in life, not a life for the piano. wait a sec... come to think of cats, I feel as if I've devoted my life to cats. is it called happiness? no such thing as happiness, though!

they say music is the universal language. but I think the same music can mean different things. it's hard to explain, for example, words can be perceived differently by different people, even if they are the same word. I think music can also be taken in different ways depending on the background and the way it is expressed. that's why there are competitions and so on. it's strange to be moved, isn't it? we are moved by absolute value, without comparison to anything else. happiness seems to be compared to something else, though.

what's do you think? the philosopher said art helps happiness, you know.

2022.03.05


有酸素運動不足と有休が手伝い、降水確率40%にも関わらず松本まで散歩(ポタリング)して雨に打たれました。

もう馬鹿か!と。歳だから労われ!と。計画性ゼロの行き当たりでばったり。しかし不確定要素は脳の運動に良いでしょうし、まあ無事ですので結果オーライ。オーライ(All right)は結果オールライト!としなかったカナ変換の好例だと思います。なんとなく松本を目指している途中で雨の気配がしたにも関わらず、目標を柔軟に修正できず強行しているところが問題だ!そ、そうね。でも途中でお目当てにしていた文房具を購入できたのでミッションコンプリートです。どんなミッションだよ。

突然ですが、ニャーズも自分も文房具が大好きです。文房具が嫌いだ!という人に会ったことがありません。文房具オタクではなく高級品とは無縁ですが、筆立てにペンは刺さるだけ刺さり、筆箱はパンパンに膨れ、筆記具とノートは一生分のストックがあります(五線譜なんてもう数年使っていない!)。他人が使用している文房具はさりげなくチェックし、筆箱の中身もめっちゃ気になります。わかる?
社会人になり自分の周りはデジタル移行かボールペン数本が多数派で、筆箱を持っている人が激減しており残念です。今どきの小学生もデジタルコンテンツに代って筆記具激減しているのでしょうか。そうすると筆記具を使うのは美術の時間くらい?いや今や美術もデジタルコンテンツだぞ。硯(すずり)と筆、算盤(そろばん)は日常で見なくなってきたように、万年筆がボールペンに変わっていったように、絶滅はせずとも数は減る運命か、、うーん。

ちなみに冒頭のミッションコンプリートの話はダイソーのボールペンだったので松本まで行く必要はゼロです。


Who doesn't like stationery? I love stationery so much that I have enough stock for a lifetime. pens are stuck as far as they can go in the pen stand, and the pen case swells up. I also casually check the stationery used by others and am extremely curious about the contents of the pen case. do you see what I mean?
but it's a shame to be decreasing amount of people around me who don't have pen case. it's called digitization. I like gadgets too, though. come to think of that, do the amount of elementary school students today use gadget instead of writing as well? if so, is the only time they use writing instruments during art class? just as fountain pens were replaced by ballpoint pens, writing instruments are destined to decrease in number. ..hmmm.

btw. I haven't used up staff notations(musical scores) I bought when I was a college student. I was young at that time...and was dreaming... why did I get those anyway?

2022.03.02

It's a sign of melting snow! (last sunday)

The highest temperature was finally over 5 degrees celsius last weekend. spring must be around the corner! what is the spring coefficient? have you ever heard of Spring Man from Kinnikuman? it's a japanese manga from around the 1980s. it's remind me of that, whatever.

now that it was getting warmer, so I've had bad muscle pain after cycling for just only 4 hours. I don't want to age. how can I get the hang of this? but if I could, doesn't that mean I've aged? there's no escape it! or would building muscle help? I don't know if it works but I drank some protein. that why I've had an upset stomach as well. what a day I'm having.. I guess I don't have enough enzymes to break it down... wimpy... let's sleep until the NASDAQ goes up. (←hey! isn't spring around the corner? wake up!)

前回アクアパッツアなんて書いたからかスーパーで鰊を買い付け、朝から包丁を研ぎ魚を捌く中年男、それが自分です。暖かくはなっていますがオリーブオイルは常温でまだ凝固しており使用するのが難儀です。常温で凝固?常温という単語の使い方を間違えているのか、と首を傾げてしまいます。(JIS規格の常温は20℃±15℃なんですって!)途中で焼く工程が面倒くさく感じて土鍋にぶち込んでレンジ調理したためアクアパッツアなのか疑問です。本家の方々からすれば疑問ではなく問題になるかもしれません。しかし久しぶりに缶でない魚を食べ美味しくて感動しました。大勝利は実に珍しいことですが貧乏舌だということを正直に明言しておきます(味オンチは残念どころか幸運だ!この考えこそが残念?)。偽物まみれで育ち本物を知らないからこその暴挙、本物を経験すると易々と概念が覆ります。客観的に想像するとすごく嫌なやつかもしれません。(偽物を偽物と疑う事なく生きるのも悪くないんだよ!)
この生きている世界は本物でしょうか、それとも水槽の脳(シミュレーション仮説)でしょうか。マトリックスですね。高校数学で行列と言われていたのに大学で突然マトリクスと言われて理解できませんでした。わかんねえよ!講義受けながら脳内でネオ(キアヌリーブス)並みに仰け反ったよ。あ、弾丸避けるシーンね。

鶏肉も魚も反応するのはテンでヨイは無反応。テンはなんでもござれだなあ、とするとヨイはグルメなの?キャットフードが好み=グルメというのは変でない?もしやヨイはこの世が仮想現実ということに既に気づいて何を食べても同じと悟っているのか?何故バレた?うん?ヨイがゲームマスターだとすると、、騙されているのは?


小鳥に興奮!(鶏肉には興味がなくとも)