2023.06.03

んー

ニャ!

----------
It seems to be a Japanese culture to sprinkle salt on watermelon when that is not sweet enough. I would never do that, though! also my grandmother poured sugar on it, not salt! her life was always a straight shot!

...or just sugar addict?

today, sweeteners are also diversifying. I can't decide which one to take!

even white sugar has its pros and cons. (I feel there is pressure on the sales side.) artificial sweetener, natural origin... I wonder why the sense of taste was necessary for human evolution in the first place? and they say cats don't taste sweet. was something overlooked in the design process?

which? ←it's obvious when you consider who is smarter, humans or cats! ←so, which? ←let's judge which one survives 10,000 years from now. ←cockroaches will win.

they find glucose bitter, I hear...

----------

ほとほと疲れたときに食べる新鮮なキャベツにスイカに似た甘さを感じるのは自分だけでしょうか。千切りなどにすると分かりにくく、むしって食べる白い中心部分です。行為に違和感を覚えてはなりません、そのような人間、これは仕様です。
大学時代に陸上部に所属していた友人がへろへろになったら塩が甘く感じると申していたことを思い出しました。今考えると脱水症寸前(味覚が変わると言われます)だと思う。おん?キャベツも同じ?水飲んどるぞ。足りないのは塩か?キャベツに塩ふりかけて食べればいいのか?よけい甘く感じる(スイカ理論)?

ちなみにイツさん(祖母)はスイカには塩よりも砂糖をまぶしたほうがもっと甘くなるんじゃない?と変化球ではなくストレート一択の女性でした(そして実際に砂糖をまぶしていた)。家庭料理にもかなり砂糖を使っていたと思います。彼女の趣味だったかそういう時代だったのか、思い出してみると食卓に砂糖の瓶が構えていました。イツさんがコーヒーを嗜んでいた記憶はございません、トマトにまぶしていました。常時置いていたくらいですのでそれだけじゃなかったと思います。味噌汁とかに入れてたりして、、、(否定はしない)

ところで、人類が生存するために新鮮/腐敗を見分ける能力が必要だったことは理解できますが、味覚をそこまで進化させる必要はあったのでしょうか。必須ではなく娯楽枠ですよね?バグ?猫は甘味を感じないと言われます。同じような環境で進化していながらこの違いは一体。(それを言うと人間の存在そのものが謎になります。謎だけど)